仮会員登録

ご葬儀プラン

御供物

会館情報

姫路市の
家族葬・葬儀なら
葵会館へ

姫路市の葬儀場一覧

名古山葵会館
名古山ホール
〒670-0058兵庫県姫路市車崎1丁目13-6

式場:2024年5月オープン!名古山斎場から徒歩1分!

  • 駐車場

    駐車場

  • 送迎バス

    送迎バス

  • 宿泊可

    宿泊可

  • 安置室

    安置室

  • 控室

    控室

  • バスルーム

    バスルーム

  • 会食施設

    会食施設

  • バリアフリー

    バリアフリー

広畑葵会館
広畑葵会館
〒671-1153 姫路市広畑区高浜町2丁目29-2

式場:暖かみのある式場です。足の悪い方も安心のホールです。最大50席ご準備できます。

  • 駐車場

    駐車場

  • 送迎バス

    送迎バス

  • 宿泊可

    宿泊可

  • 安置室

    安置室

  • 控室

    控室

  • バスルーム

    バスルーム

  • サロン

    サロン

  • 会食施設

    会食施設

  • バリアフリー

    バリアフリー

姫路西葵会館
姫路西葵会館
〒 671-1261 姫路市余部区下余部119-1

ホール1:落ち着いた雰囲気で式を行うことができます。150名前後の会葬者に対応できます。

  • 駐車場

    駐車場

  • 送迎バス

    送迎バス

  • 宿泊可

    宿泊可

  • 安置室

    安置室

  • 控室

    控室

  • バスルーム

    バスルーム

  • 会食施設

    会食施設

  • バリアフリー

    バリアフリー

姫路中央葵会館
姫路中央葵会館
〒 670-0961 姫路市南畝町24-1

式場控室:約20畳のゆったりとした式場です。浴室等も完備しております。

  • 駐車場

    駐車場

  • 送迎バス

    送迎バス

  • 宿泊可

    宿泊可

  • 安置室

    安置室

  • 控室

    控室

  • バスルーム

    バスルーム

  • 会食施設

    会食施設

  • バリアフリー

    バリアフリー

選ばれる理由

こころの会にご葬儀を依頼頂いたお客様の96%に
『満足な葬儀だった』とのご評価を頂戴しています。
安心してお任せ頂けるようスタッフ一同、精一杯の
こころを込めたサービスをご提供いたします。

  • 1. ニーズに合わせた低価格なプランが充実

    こころの会ではご家族の負担をなるべく抑えたい、そんな想いから業界の価格を徹底リサーチし、仕入れなどの価格も無理のない範囲で業者様との擦り合わせを行い業界トップクラスの低価格を実現致しております。
  • 2. 24時間365日電話受付

    生前のご相談からお急ぎのご依頼まで、24時間365日いつでも対応いたします! 経験豊富、地域密着のスタッフがそろっておりますので、どのような事でも、まずはお電話ください。
    初めてのお問い合わせの方でも、ご依頼いただけます。
    tel
    24時間・365日受付
  • 3. 経験豊富なスタッフがくつろぎと安心をご提供

    こころの会は昭和63年の創業以来、姫路市を中心に播磨地方で数多くの葬儀を執り行ってまいりました。
    培った経験やスキルでお客様にご満足いただける葬儀サービスをご提供しており、今ではお客様満足度96%と高い評価を頂戴しております。
  • 4. 家族葬から団体葬まであらゆるお別れに対応

    こころの会では、地域でどこよりも早く家族葬に対応してまいりましたが、大人数をお招きできる葬儀にも、幅広く対応可能です。ご家族様のご要望、状況に細かく対応いたしますのでお気軽にご相談ください。
  • 5. 具体的に明確な料金をご提供

    打合せ時に、具体的な葬儀内容を把握し、明確な料金を提示させていただいております。プランに含まれるもの、追加したい商品など、細かなヒアリングをさせていただきますので、納得な料金で安心して葬儀を行っていただけます。

姫路市の葬儀・葬式の流れ

姫路市内の他社との比較

比較項目 こころの会 ネットの葬儀仲介業者 互助会
価格面 プランの幅と柔軟性の高さ 請け負う葬儀社によって言うことが変わる ×入り口と出口で大きく金額が変わる。
スタッフ面 自社スタッフのみの対応 ×葬客先によってればるが変わる 自社スタッフのみの対応
葬儀後 葬儀後選任スタッフが対面にて対応 ×対面不可 会館法要が日程指定される。
寺院紹介 お客様のニーズに合わせた寺院を紹介 地域を問わない為地域性などがくみ取れない。 お客様のニーズに合わせた寺院を紹介
会館 家族葬専用会館を多数準備 店舗を持たないサイトが殆ど まだまだ大きな会館が多い

姫路市のの葬儀(葬式)や家族葬に関するお客様の声

お急ぎの方はコチラ

24時間365日いつでも対応いたします。ご相談は無料です。まずは現在の状況をお聞かせください。

しっかりと考えておきたい方はコチラ

こころの会ではご家族や喪主様が安心してご葬儀をして頂くために、事前相談をおススメしております。
事前にご相談いただくことによりご葬儀に関する不安やお悩みを解決いたします。

お葬式の知識

姫路市の葬儀費用の相場は?葬儀形式や葬祭扶助制度も解説

姫路市で葬儀を行う場合、葬儀費用はどの程度かかるのか、そしてどのような費用項目が含まれるのかを把握することは重要です。葬儀費用…

詳細はこちら

姫路市の葬祭費支給制度|補助金制度の概要や使い方

葬儀には多くの費用がかかるため、突然の負担に困る遺族も少なくありません。そんな中、姫路市では、国民健康保険や後期高齢者医療保険に加入…

詳細はこちら

姫路市の葬儀費用の相場

姫路市での葬儀費用の相場は「家族葬」で50万円~100万円と言われております。葬儀費用と言いましても宗教者に対しての「お布施は」含まれておらず、葬祭備品と言われる生花祭壇や棺・骨壺といった葬儀を執り行うにあたり必要なものが含まれております。葬祭備品以外はお料理・返礼品・供花が含まれております。親族様の人数により価格が変動するケースが多く見受けられます。「1日葬」は通夜を行わないので通夜振る舞いを提供しない分費用が少し安価になりますがほぼ変わらない現状があります。    

姫路市にある火葬場について

所在地:姫路市名古山町14番1号

  • •火葬場
    事前予約が必要です。(小動物・ペットは事前予約不要です。)
  • •式場
    柩、祭壇の準備等含め、葬祭業者を通じて予約してください。
  • •待合室
    火葬許可申請の際、または火葬に来られた際に予約が必要です。
  • •休場日
    1月1日およびあらかじめ市長が定める日
  • •使用時間
    【火葬場】
    午前10時00分、午前11時00分、正午、午後2時00分、午後3時00分、午後4時00分の使用となります。
  • •有料待合室(2階)
    午前10時以降3時間(延長は1時間)、火葬中の待時間、セルフサービス(飲食可)でご利用いただけます。ゴミや飲食類は持ち帰ると共に、室内の清掃もお願いします。
  • •無料待合室(1階待合ホール)
    灰葬までの使用となります。
施設名 使用区分 使用形態および使用料
火葬場 人体 市民 12歳以上 12,000円
火葬場 人体 市民 1歳以上12歳未満 6,000円
火葬場 人体 市民 1歳未満(死産児を含む) 2,400円
火葬場 人体 市民以外 12歳以上 72,000円
火葬場 人体 市民以外 1歳以上12歳未満 36,000円
火葬場 人体 市民以外 1歳未満(死産児を含む) 14,400円
火葬場 小動物、汚物等1(匹、個)につき 市民(20キログラム未満) 3,000円
火葬場 小動物、汚物等1(匹、個)につき 市民(20キログラム以上) 6,000円
火葬場 小動物、汚物等1(匹、個)につき 市民以外(20キログラム未満) 18,000円
火葬場 小動物、汚物等1(匹、個)につき 市民以外(20キログラム以上) 36,000円
  • 【式場(50人以下)
    椅子席、控室あり 市民 火葬時間前1回24時間以内 36,000円
    延長1時間につき 2,600円
  • 【式場(50人以下)
    椅子席、控室あり 市民以外 火葬時間前1回24時間以内 72,000円
    延長1時間につき 5,200円
  • 【待合室(20人用)
    和室4、洋室1 市民 火葬時間後1回3時間以内 2,600円
    延長1時間につき 1,300円
  • 【待合室(20人用)
    和室4、洋室1 市民以外 火葬時間後1回3時間以内 5,200円
    延長1時間につき 2,600円
    霊柩車 市内の運行 1体1回 12,000円

使用料一覧表
【火葬手続きについて】
名古山斎場、清水谷斎場をご利用の際のお手続きは下記のとおりです。なお、葬祭業者に葬儀を依頼された場合、これらのお手続きは葬祭業者が代行して行われています。

【火葬場の予約】
火葬日時の予約は斎場予約システムにてお願いいたします。 
平日時間帯 休日時間帯 受付事務所
午前8時30分から午後5時00分まで 午前8時30分から午後5時00分まで 名古山霊苑管理事務所
電話079-297-5030

姫路市の葬儀の風習について

姫路市で昔からあるのが「お悔み」文化です。昨今会館で葬儀を執り行う事が主流となり今では自宅や寺院で通夜を行う際だけになってきましたがお通夜式をせず参列者が焼香だけを行いご遺族が来られた方にご挨拶を行うという文化は今現在ものこっております。一般参列がおわりご親族様だけになったタイミングでお経が始まるケースもありますがお通夜には住職が来られない事も多く見受けられました。現在では「家族葬」や「1日葬」など一般の方の参列がない形態のお葬式が増えたことからお悔み文化は薄れていっているように感じます。

姫路市の福祉葬(生活保護)・葬祭扶助・給付金等について

福祉葬・姫路市では生活保護受給世帯の方がなくなった場合に、姫路市役所の生活福祉課や生活支援室に相談していただき申請が承認されれば、自治体からの支援により葬儀を執り行う事ができます。葬儀の内容は火葬のみとシンプルなものになります。葬儀費用は火葬料、葬儀社への委託料、その他関連費用など葬儀の種類や内容によって異なります。葬儀後の会食費用などは葬祭扶助の対象外となる費用は自己負担となります。姫路市では終活情報登録や葬儀・納骨の相談先を案内するエンディングサポートも行っております。

姫路市にある自社の葬儀場(家族葬式場)の紹介

葵会館は姫路市内に4会館8式場のご準備があります。
・家族葬の葵会館名古山ホール:姫路市車崎1丁目13-6 名古山斎場の目の前に2024年5月オープン致しました。  
・広畑葵会館:姫路市広畑区高浜町2丁目29-2 平成28年秋に家族葬専用会館としてリニューアルおごそかな雰囲気の中、上質な家族葬を提供します。    
・姫路中央葵会館:姫路市南畝町24-1  1家族貸し切り型の姫路駅より徒歩10分の好立地。自宅にいるようなくつろいだ雰囲気の中ゆっくりとお別れしていただけます。    
・姫路西葵会館:姫路市余部区下余部1191-1  家族葬から大型葬まで、様々なスタイルに対応いたします。

姫路市にある自社の葬儀場(家族葬式場)周辺の情報

【名古山ホール】
名古山ホール徒歩1分の所にあり周辺にもドラッグストアやコンビニ大型ショッピングモールも多数ございます姫路駅からはバスが出ておりますが自家用車で来られる方が大半です。飲食店も多数ございます
【姫路中央葵会館】
産業道路沿いに隣接する会館になりますコンビニが隣接しており、姫路駅からのアクセスも徒歩10分圏内となっております。  
【広畑葵会館】
コンビニや飲食店、ドラッグストアが徒歩1分圏内にございます広畑駅からも徒歩10分圏内になります。  
【姫路西葵会館】
網干自動車教習所より徒歩2分の所にあり自家用車の参列がおすすめとなっております。大型ショッピングモールが来るまで10分にあり車で5分圏内には多くの飲食店やコンビニなどがございます。

電話をかける お問い合わせ